top of page
文書2_page-0001.jpg
​セラフィム府主教座下 首座着座式行われる

​2023.10.22

 新首座全率に関する聖自治日本正教会「臨時公会」議決を受け、モスクワ及び全ルーシの総主教キリール聖下は9月28日に承認され、同日付でセラフィム座下の呼称及び記憶を「東京の大主教及び全日本の府主教」のタイトルとする辞令を発令された。

 これを受けて、新首座の着座式が10月22日(日)に東京復活大聖堂で執り行われた。来賓としてロシア正教会モスクワ総主教庁渉外局長ヴォロコラムスクの府主教アントニイ座下が総主教聖下の名代として来日され、主日聖体礼儀の中で着座式が行われ、府主教のシンボルである白のクロブークと水色の万ティヤ、権杖が贈られた。

​ 千代田区の如水会館において着座祝賀会も催され、全国から集まった神品、信徒代表をはじめ来賓を招いて、門出のお祝いが行われた。

IMG20230928143806.jpg
​日本ハリストス正教会臨時公会開催

​2023.9.28

 ダニイル府主教の永眠を受け、新首座の選立を議題とする日本ハリストス正教会教団「臨時公会」が、首座主教代理・セラフィム大主教座下臨席のもと、9月28日(木)に東京、ニコライ会館で開催された。

​ 教団責任役員会と宗務総局役員会から次期首座主教、すなわち「東京の大主教及び全日本の府主教」として、仙台の大主教及び東京の副主教セラフィム座下を推挙し、辻永昇代表役金代務者を宗教法人「日本ハリストス正教会教団」代表役員に選出したことが発議された。採決の結果、全会一致で賛同された。

photo02.jpg
尊貴なる東京の大主教・全日本の府主教ダニイル座下ご永眠

​2023.8.10

 日本ハリストス正教会教の首座である尊貴なる東京の大主教・全日本の府主教ダニイル座下(84歳)が、8月10日午後10時32分、緊急搬送された杏雲堂病院で間質性肺炎による呼吸不全のためにご永眠されました。
 主教埋葬式はセラフィム大主教座下のご司祷により、8月16日㈬、17日㈭に東京復活大聖堂において教団葬として行われ、横浜外人墓地の主教墓地に埋葬されました。葬儀はキリル総主教聖下ご了解の下、外国からの弔問団を招待せず、また交通機関の繁忙期と台風の影響等を考慮し、三主教区宗務局長、東京復活大聖堂、駐日ポドヴォリエの神品教役者及び大主教座下指名の司祭の陪祷で執り行われました。
 この度のダニイル府主教座下のご永眠を受けて、日本ハリストス正教会「憲法」第9条に則り、仙台の大主教及び東京の副主教セラフィム座下が首座主教代理に就任されました。

DSCN6747.JPG
盛岡管轄交流会及び
遠野正教会会堂建立10周年記念行事の開催

​2023.5.7

 盛岡管轄区では昨年から管轄区5教会の信徒間の交流を深めるために「管轄交流会」を行っている。今年は5月7日㈰、遠野正教会において管轄交流会が実施され盛岡、北鹿、山田、岩谷堂の各教会の信徒が遠野教会に集まり、ともに聖体礼儀を行って兄弟姉妹の絆を確かめ合った。
 また今年は遠野教会「アウラアム・サッラ会堂」が建立されて10年目の節目に当たり、管轄区の信徒一同、遠野教会のこの10年間の活動を顕彰し、今後の更なる発展を祈った。祈祷後は近隣の「たかむろ水光園」にて会食を行い、楽しい時間を過ごすこととなった。会食では各教会の執事長からお祝いの言葉が述べられた。食事中も各教会の信徒間で活発な歓談が交わされており、管轄区全体の交流が深まっていくことへの手ごたえが感じられた。今後も盛岡管轄区が一丸となって発展していくことを期待したい。

IMG_1684.JPG
函館復活聖堂修復成聖式

​2023.1.29

 函館ハリストス正教会主の復活聖堂の修復成聖式と聖体礼儀並びに関連行事が、一月二十九日㈰にセラフィム大主教座下をお迎えして行われた。管轄信徒、他教会の信徒、工事関係者と共に約六十名が集った。
 修復された聖堂は聖油を以て壁面に十字が印されながら聖水が撒かれ、十字行で聖堂を一周。歓喜の聖歌と鐘が響きわたった。聖体礼儀に引続き行われた式典では、大主教座下の式辞、ダニイル府主教座下、函館市長、文化庁担当官からご祝辞を頂いた。また、ご尽力いただいた工事関係者に感謝状が手渡された。
 聖堂での行事を終えて昼食会が開かれた。管轄司祭とセルギイ下田執事長の御礼の挨拶、教団から生神女誕生のイコンが記念として教会へ贈られた。昼食会では、工事関係者と信者らが互いの労をねぎらいながら親しく歓談し、喜びのうちに会を閉じた。

集合写真CIMG8576.jpg
​東北ブロック信徒懇親会

​2022.9.19

​ 9月19日㈪、一関に各地の教会から40名が集まり、聖堂での開会祈祷後、場所を小野寺執事長の経営する松栄堂に移して「伝統和菓子作り」を体験した。「コスモスと栗」をテーマに、職人さんの指導を受けながら素晴らしい出来栄えの菓子を作った。昼食は造り酒屋の蔵の中で、名物「餅とひっつみ」膳をいただいた。午後は創業百年を迎える老舗・京屋染物店での「藍染め」体験。ここでも職人さんから教わりながら、手拭を割りばしやビー玉で絞って思い思いの作品に仕上げた。

IMG_1396.jpg
北海道ブロック聖歌研修会

​2022.10.22-23

 10月22日㈯-23日㈰に札幌を会場にして行われた全体研修会には、各地から参加者が集まり、リーダー研修会で決めたプログラムに則って行われた。講師はエカテリナ児玉姉(函館)とエレナ笠原姉(釧路)、講話はエフレム後藤神父が担当した。
 初めに講話「聖歌の歴史」を学び、発声練習の後、教会の実情などを元にグループ分けして実技の練習を行った。主日徹夜祷、聖体礼儀では歌う聖歌をグループで分担し、互いに歌い聞き合う場面を設けながら行われた。

IMG_4885.JPG
北海道ブロック聖歌リーダー研修会

2022.9.19

​ 9月19日㈪、小樽正教会において北海道ブロック聖歌リーダー研修会が開催された。冒頭に、イコン修復で函館に長期滞在中のセラフィマ田中智惠子姉(東京)にイコンの講話をしていただいた。引き続いて行われた研修会では、実技に加え、聖歌隊を率いるリーダーとして必要な資質の向上のために、自教会の問題点を把握して改善していくことや、今求められる研修会のプログラムを考えることなども行われた。

DSC03173.JPG
​東北ブロック誦経奉仕者研修会

2022.11.3

 11月3日(木・祝)一関教会において誦経奉仕者研修会が行われた。東北ブロックでは例年「聖歌研修会」が行われているが、コロナ禍で過去2年は中止、今年も「集まって一緒に歌う」ということの感染リスクを踏まえ、少人数で行える「誦経奉仕者研修会」とすることとなった。参加者はおよそ20人。

 研修会では、まず午前中にダヴィド水口神父による基調講演が行われ、基本的な誦経の読み方の注意事項、祈祷の暦についてなどが講義された。昼食を挟んで、午後はルカ田畑神父とピーメン松島神父により実践指導が行われた。調や祭日により変わるトロパリやコンダク、主日ごとのポロキメンや書札の誦読箇所を、参加者が実際に祭日経や聖使徒経を手に取って探す体験をした。また三時課や使徒経誦読の一部を抜粋し、実際の聖堂で声を出してみて、司祭との掛け合い、適切な声の出し方を学んだ。

photo13.jpg
マルコ小池長司祭ミトラ戴冠
​ルカ田畑司祭金十字架の祝福

2022.7.9-10

 7月9日(土)、10日(日)の日程で2022年度全国公会が東京本会で開催された。主日聖体礼儀において、長司祭マルコ小池宗務局長がミトラの戴冠を、また石巻管轄司祭ルカ田畑師は金十字架とカミラフカの佩用がセラフィム大主教座下により祝福された。  幾年も!

DSC029281.jpg
2022年度東日本主教教区「教区会議」

2022.6.25-26

 6月25日㈯午後から教区理事会が、26日㈰聖体礼儀後に教区会議が札幌正教会を会場にして開催された。昨年に引き続きコロナ禍で欠席委任を求める形で少人数での開催となった。セラフィム大主教座下は体調不良のため遠隔地への移動が困難となったということで欠席され、小池局長が議長代理として教区会議を進行した。

 業務報告と教団の三委員会(財務、規則、宣教)の報告、決算と監査報告、また業務計画と予算案とも承認された。札幌のマトロナ高橋美智子姉は故ニーコン鉄郎兄の遺産を教区へ1000万円献金され、今後計画される教区センター建設基金として運用されることになり、この篤信の申し出に、セラフィム大主教座下から感謝状と聖ニーコンの聖像が贈呈された。
 また、25日㈯の主日徹夜祷に引き続いて、昨年6月25日にご永眠された長司祭ワシリイ加藤国枝神父様のためにリティヤを献じ、皆で神父様の永遠の安息をお祈りした。

DSC00652.JPG
2021年度北海道ブロック聖歌リーダー研修会

​2021.11.3

11月3日㈬、函館正教会において聖歌リーダー研修会が開催された。皆が集まっての対面による研修は久しぶりで、コロナの感染状況も多少落ち着き、参加人数も少ないことから実施に踏み切った。

 講師であるエカテリナ児玉姉、エレナ笠原姉の周到な準備により、事前アンケートを基にして、現在の活動状況や課題、奉仕の中で何を大事にしているか、また今後の聖歌研修会で取り上げて欲しいことなどについて話し合いを深めることができた。後藤神父による聖歌の解説も大いに勉強となった。一回の会合で聖歌研修のこれからの方向性を打ち出すことはもとより期待していなかったが、聖歌隊員の力量に応じながら、意欲的な活動に取り組もうという確認が出来たのは良かった。奉仕者一人一人の悩みや要望に耳を傾けながら、より実りある研修にして行くために、これからもリーダー研修会を継続していく。

DSC02225.JPG
2021年度第一回東北ブロック宣教会議

​2021.10.21

10月21日㈭、令和三年度第一回目となる東日本主教教区の東北ブロック宣教委員会が、一関正教会において開催された。

 開会に先立って長司祭ワシリイ加藤神父様を記憶するリティヤを行った。会議ではコロナ禍の中での各教会の状況報告がなされ、教会毎にそれぞれ工夫して対処を行っていることを確認しあった。その後、東北ブロックにおける今後の行事開催の予定について話し合った。また、教区出版物として、いくつかの提案がなされ、発刊にむけて準備することとなった。最後に、教区報や播かれた種の発行日や内容について話し合われた。

キャプチャ.PNG
2021年度第一回北海道ブロック宣教会議

​2021.8.28-29

8月28日㈯、29日㈰の両日にわたり、今年度の第一回宣教会議が、初めて会議アプリを利用して、函館・札幌・釧路・仙台を結んでテレビ会議を行った。道内の全管轄司祭、全宣教委員、釧路と仙台から聖歌研修会講師の二人(オブザーバー)が参加し、復活祭以後の主だった教会活動の報告、今年度予定されている諸行事の打ち合わせ、今後の宣教会議の在り方について話し合った。次回11月の会議までに具体的な宣教アイデアを各自提案することも申し合わせ、久しぶりに実り多い話し合いができた。

 リモートでの開催は初の試みだが、対面と変わらぬ有効性を確認できた。これからも実施する予定である。

DSC00692.JPG
​2021年度全国公会の開催

​2021.7.10-11

7月10日㈯、11日㈰に東京ニコライ堂において今年度の全国公会が開催された。昨年同様コロナ禍の収まらないの中で、多くの代議員は欠席委任となり、少人数での公会となった。ダニイル府主教座下は開会の言葉の中で、良き信仰をもって神の試練を乗り越え凱歌(かちうた)を謳おうと励まされた。

DSC04219 (2).JPG
​長司祭ワシリイ加藤國枝神父ご永眠

​2021.6/25

6月25日(金)、半世紀にわたって仙台正教会において輔祭、司祭として聖務にあたられた長司祭ワシリイ加藤神父様(88歳)がご永眠された。葬儀はセラフィム大主教座下ご司祷のもと、小池神父、水口神父、児玉神父の陪祷で6月30日(水)に仙台正教会で行われた。

                                  永遠の記憶

​※写真は2016年全国公会で長司祭に昇叙の時ニコライ堂で(写真中央)

DSC01950 (3) (1).JPG
​2021年度東日本主教教区「教区会議」の開催

​2021.6/26-27

6月26日(土)-27日(日)、仙台正教会において教区会議が開催された。26日は午後1時から宗務局理事会が、27日は主日聖体礼儀後に信徒会館において教区会議が行われた。昨年同様、ほとんどの代議員が欠席委任となり少人数での会議となった。

図6.jpg
​ジョージア臨時大使 イコン寄贈

​2021.5.2

5月2日(日)、復活祭当日に参祷されたジョージア臨時代理大使レジャバ氏は岩手県山田正教会への寄贈イコンをセラフィム大主教座下に託された。

図7.jpg
光明なる主の復活大祭

​2021.5.2

5月2日(日)、セラフィム大主教座下はニコライ堂で復活祭の奉神礼をご司祷なさった。コロナ禍のため深夜の祈祷と祝賀会は取り止め、日曜の朝から夜半課・早課を始め、聖体礼儀へと入った。緊急事態宣言下にあったが、久しぶりに鐘が打ち鳴らされ復活祭の喜びが響きわたった。

図5.jpg
聖枝祭 枝の成聖

​2021.4.24

4月24日(土)、セラフィム大主教座下は聖枝祭主日徹夜祷をご司祷され、早課において猫柳を成聖された。

図4.jpg
​正教神学院ミーティング

​2021.4.13

4月13日(火)、セラフィム大主教座下は神学院のミーティングにご出席。先に実施された神品教役者養成短期プログラムの報告を受け、今後の日程と内容を検討された。

図3 (2).jpg
​セラフィム大主教座下のお誕生祝い

​2021.3.25

3月25日(木)、ロシア正教会駐日ポドボリエのニコライ・カツバン神父がニコライ堂に滞在中のセラフィム大主教座下を訪問。お誕生日のお祝いに聖像を贈呈された。

図2.jpg
​大斎初週 アンドレイの大カノン

​2021.3.16

3月15日からの大斎初週晩堂大課のアンドレイの大カノンでは、東京滞在中のセラフィム大主教座下がご司祷され、大主教自らも司祭達と誦読された。

図1.jpg
​聖ニコライ祭

​2021.2.16

亜使徒日本の大主教聖ニコライ祭はニコライ堂において2月16日(日)にセラフィム大主教座下のご司祷で行われた。

IMG_20210124_123224.jpg
​神現祭

​2021.1.24

セラフィム大主教座下は1月16日(土)から24日(日)まで東京に滞在され、復活大聖堂での奉神礼の司祷や会議に出席された。

​ 17日(日)には主日聖体礼儀、19日(火)には神現祭、24日(日)には聖堂の外で大聖水式を執り行われた。また21日(木)には宗務総局会議に臨まれ、教団としての今後の活動について話し合われた。

DSC01495.JPG
​聖セラフィム祭

​2021.1.15

1 月 15 日 ㈮ 、 今 年 は 暦 ど お り に 、 セ ラ フ ィ ム 大 主 教 座 下 の 聖 名 祭 で あ る サ ロ フ の 聖 セ ラ フ ィ ム 祭 が 祝 わ れ た 。 教 区 神 品 を 代 表 し て 宗 務 局 長 の マ ル コ 小 池 神 父 が 陪 祷 さ れ た 。 聖 体 礼 儀 の 後 、 花 束 と 仙 台 教 会 の 婦 人 会 ・ 方 舟 会 ・ 聖 歌 隊 よ り お 祝 い が 贈 ら れ た 。

 今 年 は コ ロ ナ 禍 に よ り 、 聖 名 祭 を 祝 う 祝 賀 会 ・ 新 年 会 は 中 止 と な つ た 。

bottom of page